長野県機械金属健康保険組合

長野県機械金属健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

当健保組合と協会けんぽとの諸比較

平成27年度現在
  当健保組合 協会けんぽ(長野県)
保険料率 健康保険料率
98.0/1000

上記のうち、
基本保険料率 43.45/1000
特定保険料率 53.3./1000

介護保険料率
15.6/1000
(40歳以上65歳未満が該当)
健康保険料率
99.1/1000

介護保険料率
15.8/1000
(40歳以上65歳未満が該当)
保険料負担額
(年額)
例えば、毎月の給料が31万円、賞与が年間80万円支給された場合を想定すると…
  • ※年間で5,876円の保険料負担が軽減されます。
事業主負担額 256,736円
本人負担額 256,736円
計 513,472円
事業主負担額 259,674円
本人負担額 259,674円
計 519,348円
法定給付
  • 健保法で定められている給付(療養給付、高額療養費、傷病手当金、出産育児一時金など)は、協会けんぽとすべて同じ
  • 高額療養費の給付については、当健保組合は自動払い、協会けんぽは請求に基づいて支払う
付加給付 医療費自己負担30,000円以上を給付…自動払い
(1ヵ月単位・1医療機関ごと)
付加給付制度なし
特定健診
付加健診
  • 被保険者…35歳以上(2万円まで補助
  • 被扶養者…40歳以上(1万円まで補助
  • 被保険者…35歳以上(補助あり)
  • 被扶養者…40歳以上(補助あり)
特定保健指導 被保険者・被扶養者とも全額負担 補助あり
健康者表彰 1年間無診療の被保険者世帯に、記念品を贈り表彰 表彰制度なし
組合広報誌
保健指導冊子
全被保険者を対象に、健保組合情報伝達のための機関誌「健保だより」を年1回、保健指導冊子を年1回配布 なし

ページ先頭へ戻る